オーストラリア→日本
あっという間の14日間が過ぎ、帰国の日となりましたー。
飛行機の時間が早かった為、朝(夜?)3時起きでした。
4時半にはチェックアウトし、まだ暗い中、車で1時間ちょっとかけ
ブリスベンの空港に。車を返却し、出国のいろいろな手続きをし、
チェックインしてからは、行き同様、ラウンジでくつろぎ(食べ飲み)
ターイム。
さすがに早朝からは飲みませんが(笑)。
で、帰りの機内では、時間的に寝なくてはいけない行きと違って、
映画三昧ができるわけで、寝不足にもかかわらず、「グラントリノ」
と、「Bride Wars(原題)」と「Paul Blart:Mall Cop(原題)」の
3本を見ました。どれも良かったです。
「Bride Wars」はアンハサウェイのかわいさが目立つ、ラブコメ。
「Mall Cop」の方は、単純に笑えるコメディで、去年の秋、ハウス
テンボスでハマった「セグウェィ」に乗る、警官に憧れる警備員の
笑える映画。
「グラントリノ」はなかなか深い、感動する良い映画でした。
気がつくと、隣の夫が号泣でしたー。
帰りの機内食は洋食が、
和食は、
2択の時は夫と1つずつ頼むのですが、いつも帰りの和食は
ちょっと取り合い(?)。「なら、2人とも和食にすれば?」と
言われそうですが・・・・(笑)。
そして、到着1時間くらい前には、体調に関するアンケート用紙が
配られ記入。(熱はありませんか?みたいな)
空港にはサーモグラフィーもあったけど、もちろん特に
ひっかかることもなく、すんなりと出ることが出来ましたー。
(ちなみに、これは海外が多いですが、手荷物チェックを受けて
ゲートをくぐった後に、手招きされ1枚の紙を見せられ「あなたは
無作為に選ばれました・・・協力してください」みたいな抜き打ち
チェック的なもの、経験されたことある人もいるかと思いますが、
(体に何か隠し持っていないかを、センサーつきの棒みたいなので
チェックするやつ。)これ、いつも何故か当たるんですよ!
前回の旅行の時に初めて経験して、今回は行きと帰りの2回とも。
私って怪しいですか~?)
と、私としては、まだまだ本当は公にブログで書けないような”戦い”
(交渉?)も、してきた旅だったり(今、TOEIC受けたらリスニング
高得点がとれそう?)いろいろな貴重な経験がいっぱいの2週間
だったのですが、直接会って、お話する機会がある方には、
その時にでも。
10日間にわたるオーストラリアレポート、お付き合いいただいて
ありがとうございます。また明日からは通常のパターンで、
お送りします。
PS・・・・・昨日、以前優勝者を予想したアメリカのTV番組、
「アメリカンアイドル」の2009年優勝者が決定しました。
日本の放送では、まだTOP5なので、ここからはネタバレ
になっちゃいます。
結果を知りたくない方は、この先を読まないでくださいね。
優勝者は・・・・・・・・・・
アダムとクリスがTOP2に残り、なんと、クリスでしたー
個人的には、というか、多数意見だと思いますけど、
アダムでしょう!好き嫌いとか好みは別として。
一瞬「はっ?」って2度見しちゃいました~。びっくりです。