おいしい葡萄の旅 2015 LIVE
参戦してきました~!
3日間ある東京ドーム公演初日です。
身分証明書を持ってチケットと引き換え、おおよその座席確認をしたのち、
なんとなくしたいようなしたくないような・・・でに向うも・・・・・・・・
なんと300人ほど並んでます!
開演時間まで45分ほどあったので、大丈夫かな~?と思って一応
列の最後に立ったのだけど、「列最後尾」のプラカートを持ったスタッフが
「今からお並びになっても、開演時刻に間に合わない可能性があります。」と
言い出し、5分後には、完全に「間に合いません」と変わりw
15分くらい並んだけど、止めちゃった。
で、座席に戻ろうと、混み混みの階段をゆっくりゆっくり上っていると、
前にいる男性に「あ、これ、男性トイレの列ですよ!」って
階段の中間にあるトイレの列でしたw
さっさと離脱したけど、もう~!東京ドームのトイレ事情なんかヤダわ!
で、席なんですけど、3塁側1階スタンドってことだったのですが・・・・
行ってみると、ステージ寄りブロックの前から2列目。
エキサイトシートと呼ばれる席の斜め後ろほぼアリーナ。
なので桑田さんが「アリーナ!」とか呼びかけると、「イエーイ!」と
手を挙げてる人もチラホラいる感じの席でした。
しかも通路側だったので、片隣を気にせず、踊りまくり席!\(^o^)/
「初日なので体力有り余ってま~す!」から始まったLIVE。
まだツアーは続くので、詳細は書きませんけど、最近の特徴である
皆がつけるリストライト(葡萄ライトと呼んでましたけど)も綺麗だったし、
懐かし選曲がたまりません!
上から落ちてきたキラキラテープもしっかりGETしましたよ。
以下はネタバレになりますので、知りたい方のみ見てくださいね。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
5.23 東京ドームでのセットリストです。
1.Tarako
2.ミス・ブランニュー・デイ
3.青春番外地
4.ロックンロール・スーパーマン
5.彼氏になりたくて
6.バラ色の人生
7.Missing Persons
8.平和の鐘が鳴る
9.イヤな事だらけの世の中で
10.はっぴいえんど
11.天井棧敷の怪人
12.ワイングラスに消えた恋
13.よどみ萎え、枯れて舞え
14.顔
15.Happy Birthday
16.死体置場でロマンスを
17.Computer Children
18.栞のテーマ
19.あなただけを ~Summer Heartbreak~
20.真夏の果実
21.おいしいね~傑作物語
22.Soul Bomber(21世紀の精神爆破魔)
23.01MESSENGER ~電子狂の詩~
24.ブリブリボーダーライン
25.道
26.栄光の男
27.東京VICTORY
28.アロエ
29.マチルダBABY
30.エロティカ・セブン
31.ボディ・スペシャルⅡ
32.マンピーのG★SPOT
33.匂艶THE NIGHT CLUB
34.ピースとハイライト
35.みんなのうた
36.蛍
KAMAKURAから多めの選曲がまた良いですよね!
また、「ワイングラスに消えた恋」では、桑田さんが原坊にマイクを持って
中央で歌わせたかったと言ってたこともあり、新鮮でした~!
あと、ちょくちょくラジオ「やさしい夜遊び」で桑田さん本人が好きな曲で
お馴染みな「黄昏のビギン」なんかも聴けたり、
「OH FRESH!ドクダミスパークのテーマ」もCM風に映像で流れたり、
面白かったです。
でもマンピーでは恒例のヅラなしでした。ちと淋しい・・・
アンコールの1曲目は、会場により、「C調言葉に御用心」「チャコの海岸物語」
「匂艶THE NIGHT CLUB」の3パターンがあり、どれかな~?と
思ったら「匂艶~」でした。
あと、今回の桑田さんのお気に入りフレーズは「ドローン」だったりw
これから行く方、楽しんで来てくださいね!